タクの野鳥観察日記

α6600(たまにα9)+タムロン150-500で野鳥撮影しています。(写真の著作権は放棄しておりません)

巣から落ちてしまったアオサギの雛

昨日も暑かったですが、カワセミのいるS公園へ。
池に到着すると、すぐにカイツブリ

 

f:id:uminetyou:20210720142713j:plain

f:id:uminetyou:20210720142743j:plain

f:id:uminetyou:20210720142808j:plain


水浴び・羽繕いしながら元気に泳ぎ回っていました。

少し歩くとお目当てのカワセミを発見。

 

f:id:uminetyou:20210720143029j:plain

f:id:uminetyou:20210720143058j:plain

 

池の真ん中にある木の枝にいて動く気配がなく
距離もそれなりにあり、あまり良い写真は撮れず。

 

結局、カワセミが動くことはなかったのですが
動くまで待とうと池の周りを歩いていた時に
なぜか、巣ではなく地面にいる(池の真ん中にある島)
幼鳥というか雛に近いアオサギを発見。

 

f:id:uminetyou:20210720143617j:plain

f:id:uminetyou:20210720143643j:plain

f:id:uminetyou:20210720143715j:plain


ちょうどこの島の木の上でアオサギたちが子育てをしているので
その巣から落ちてしまったのだと思います。

 

よちよち歩いて水を飲んだり、疲れてしゃがみ込んでしまったりと
元気とは言えない感じがしました。

 

遠目に観察している間、親鳥が近くに来るということも全くなかったですし、
エサを自分で捕るという大きさでもないですし、厳しい状況。

 

無事を祈るばかりです。

久しぶりのホオジロ

昨日も短時間ですがM公園へ
探鳥・野鳥撮影へ行ってきました。

 

園内に入ってすぐにさえずる声がして
よく見るとホオジロでした。

 

f:id:uminetyou:20210719142711j:plain

f:id:uminetyou:20210719142730j:plain

f:id:uminetyou:20210719142800j:plain


園内を歩いていて声を聴くことはあったのですが
姿を見ることはなくかなり久しぶりに撮影しました。

 

池の方にも行ってみたのですが遠くの方に
サギたちがいるくらいで距離も遠く撮影できず。

 

公園を出て、近くの田んぼへ。

 

田んぼではダイサギコサギアオサギアマサギがいて
撮ろうとしたのですが構えた瞬間に
ことごとく飛ばれてしまい撮れず。

 

かろうじて撮れたのが飛翔シーン。

 

f:id:uminetyou:20210719143239j:plain

f:id:uminetyou:20210719143255j:plain


そして、電線ではいつものツバメたち。

 

f:id:uminetyou:20210719143407j:plain

f:id:uminetyou:20210719143440j:plain

f:id:uminetyou:20210719143504j:plain

 

また、田んぼを歩いていて、すぐに飛ばれてしまいましたが
シギが2羽いてまた、ここに来る楽しみが増えました。

 

この日も35度近くまで上がり、本当はもう1か所行く予定でしたが
ばててしまい、この日はここで探鳥・野鳥撮影は終了となりました。

 

※撮影機材
α6600+タムロン150-500

いる頻度が上がってきたカワセミ

昨日は予定があり、午前中の1時間だけという
短時間の探鳥・野鳥撮影へ。

 

最初にチョウゲンボウのポイントへ行ったのですが
最近はいる頻度がまた上がってきたので
ちょっと期待していたのですが現れず、残念。

 

施設の周りを歩いていた時に
電線にカワウがいたので撮ってみました。

 

f:id:uminetyou:20210718151631j:plain

f:id:uminetyou:20210718151733j:plain

 

さすがに暑そうでした。

 

チョウゲンボウは諦めて、続いてカワセミのポイントへ。
ここも、いる頻度が上がってきていて期待。

 

到着後、池の周りを歩いていると
大きな岩の上でカワセミを発見。

 

最近はカワセミ親子がいた時期に比べると
カメラマンの数も減っていて、この日も私以外にはいなく独占状態。

 

f:id:uminetyou:20210718152104j:plain

f:id:uminetyou:20210718152300j:plain

f:id:uminetyou:20210718152515j:plain

 

飛翔シーンも狙っていたのですが、池の入り口近くだったため
知らずに、たまたま近づいてきたカメラマンに驚き
予想とは違う方向に飛ばれてしまい撮れず。

 

まあ、ワザとではないと思うの仕方ないですけど
こっちのカメラを構えている方向を見れば
安易に近づかないかなと思っていたので
飛ばれてしまい残念。

 

その後も、池にはいたのですが
距離がかなりあるところでこの日の
探鳥・野鳥撮影は終了となりました。

 

※撮影機材
α6600+タムロン150-500

キジ親子と帰ってきたカイツブリ

昨日も雲は多かったですが、
少し前にキジ親子に出会った田んぼと
カワセミのいる公園に行ってきました。

 

最初に田んぼに行ったのですが、
かなり遠くの方にサギがいる程度で
鳥の鳴き声も全く聞こえず。

あれだけうるさかったオオヨシキリ
見事にいなくなっていて寂しい感じでした。

 

こんな状況なので、キジ親子ももうどこかへ移動したかと
あまり期待していなかったのですが
前回、撮影できた場所に行ってみると
すぐに見つけることができました。

 

f:id:uminetyou:20210716135846j:plain

f:id:uminetyou:20210716135929j:plain

 

f:id:uminetyou:20210716140140j:plain

 

前回、撮影した時は幼鳥は1羽だけでしたが今回は2羽。
今回も最初は1羽だけで、もう1羽は良く動き回るタイプのようで
前回はタイミング的に出てこなかっただけで
別個体の可能性もありますが、恐らく、前回と同じ親子だと思います。

今回は思っていた以上に警戒心が薄く
あまりストレスを与えないようにある程度の距離を保ちながらも
近づくことができ、撮影を楽しめました。

 

キジ親子を撮影できたものの
他に鳥もほとんどいなく時間的にも余裕があり
カワセミの公園へ行くことに。

 

到着して、またもすぐに見つけることができましたが
それほど近づいてもいないのに、なぜかすぐに飛ばれてしまい
その後も、戻ってくる気配はなく断念。

 

池の方はサギたちも巣立っていてとても静かで、
カワセミもいなくなってしまい帰ろうかと思ったら
カイツブリが1羽いました。

 

f:id:uminetyou:20210716141534j:plain

f:id:uminetyou:20210716141629j:plain

 

この時期にカイツブリが池にいるという記憶はあまりないので
恐らく、少し前にこの池で生まれて巣立っていた3羽のうちの1羽だと思います。

 

過去に撮影したであろう、幼鳥たちの
成長が確認でき良かったです。

ヒバリの砂浴び

今日もあまり良い天気ではなかったですが
一番よく行くマイフィールドのM公園へ。

 

園内の池では相変わらずサギたちが多く
毎日、場所を少しずつ移動しているようで
行くたびにいる場所が変わっています。

 

撮影しようと思ったのですが
今日も距離がありすぎて断念。

 

他にも園内を歩きましたが
特にいなく、近くの田んぼへ。

 

すると、すぐにヒバリを発見。
いつもなら、すぐに飛ばれてしまうのですが
幼鳥なのか近づき撮ることができました。

 

f:id:uminetyou:20210714141135j:plain

f:id:uminetyou:20210714141158j:plain

 

最初は動き回っていたのですが、急にゴロゴロし始め
砂浴びを始めました。

 

砂浴びを見るのは初めてで
その可愛らしい仕草に何だか癒されました。

 

他にはサギもいて

 

f:id:uminetyou:20210714141541j:plain

f:id:uminetyou:20210714141602j:plain

f:id:uminetyou:20210714141621j:plain

 

アマサギダイサギのみが撮れて
アオサギコサギゴイサギもいたのですが
構えた瞬間に逃げられてしまいました。

 

園内の池だとそうでもないのですが
田んぼだと警戒心が本当に強いです。

 

さらにツバメ。

 

f:id:uminetyou:20210714141955j:plain

f:id:uminetyou:20210714142014j:plain

f:id:uminetyou:20210714142037j:plain

 

電線にとまり、エサを待っている幼鳥のために
親鳥たちが飛び回っていました。

 

今日は可愛らしい幼鳥が多く見られる
探鳥・野鳥撮影でした。

 

※撮影機材
α6600+タムロン150-500

久々のチョウゲンボウとカワセミ

今日は雲が多いものの雨は大丈夫そうだったので
仕事前に探鳥・野鳥撮影に行ってきました。

 

最初はチョウゲンボウのポイントへ。
到着後すぐに電柱付近で休む2羽を発見。

 

f:id:uminetyou:20210713141743j:plain

f:id:uminetyou:20210713141840j:plain

f:id:uminetyou:20210713141718j:plain

 

全く動く気配がなくとまっているシーンだけでしたが
久々に複数を確認でき満足。

 

続いて、カワセミのポイントへ。
最近はチョウゲンボウ以上に見られなくなっていて
あまり期待せずに運動にと行くことに。

 

到着すると、除草作業をしていていつもよりちょっとにぎやか。
これは今日もダメかなと池の周りを歩いてみると
何とすぐにカワセミを発見。

 

f:id:uminetyou:20210713142657j:plain

 

数枚撮っただけですぐに飛ばれてしまいましたが
カワセミを撮ったのはかなり久々で
まだ、来てくれていることが嬉しかったです。

 

また、この池ではサギたちが子育てをしていたのですが
この時は、1羽いたぐらいでほぼ巣立ったようで
結構うるさかった鳴き声が一切なくなり静かになっていました。

 

今日、撮れた写真は雲が多い時間帯ばかりで
あまり良いものは撮れませんでしたが
チョウゲンボウカワセミに会え撮影できたので
かなり楽しかったです。

 

※撮影機材
α6600+タムロン150-500

田んぼでアマサギとヒバリ

今日も晴れてマイフィールドのM公園に
探鳥・野鳥撮影に行ってきました。

 

園内の池では、たくさんのサギたちが来ていて
にぎやかなのですが、撮影には結構な距離があり
掲載できるような写真は撮れず。

 

カワセミもたまに姿を見せてくれるのですが
今日はいないようで公園のすぐそばにある田んぼへ。

 

こちらでもサギが多くいて、アマサギ

 

f:id:uminetyou:20210712135312j:plain

f:id:uminetyou:20210712135333j:plain

 

田んぼの中を歩いているとヒバリ。

 

f:id:uminetyou:20210712135415j:plain

f:id:uminetyou:20210712135438j:plain

 

電線にハクセキレイの幼鳥。

 

f:id:uminetyou:20210712135515j:plain

 

今日は近くで事故があったらしく、田んぼ付近を
抜け道的に利用する人が多く、近づく前に飛ばれてしまうことが多かったです。

 

この後、カワセミチョウゲンボウがいないかと
それぞれのポイントも行ってみたのですが
今日はどちらも来ていないようで本日の探鳥・野鳥撮影は終了。

 

カワセミチョウゲンボウともに
以前ほど頻繁に見られなくなってきたので
新たな場所で頑張っているのでしょうね。

 

とはいえ、まだ、たまに見ることができるので
定期的には探鳥しに行きますけどね。

 

ただ、こうなってくると、秋が来るまでは
私のフィールドでは、この先、
しばらくはあまり野鳥の顔ぶれは変わらないかもしれません。

 

私の場合、運動のためという部分もありますので
気長に鳥たちを待ちながら、運動+探鳥・野鳥撮影を続けていきます。

 

※撮影機材
α6600+タムロン150-500