タクの野鳥観察日記

α6600(たまにα9)+タムロン150-500で野鳥撮影しています。(写真の著作権は放棄しておりません)

久々の更新と初アリスイ

探鳥・野鳥撮影はしていたのですがブログの更新の方が仕事がバタバタしてなかなか時間がとれず。 ようやく、仕事の方も落ち着いてきたので更新することができました。 前回更新から約2週間分まとめるとS公園のカワセミ。 このS公園はカワセミ撮影で人気の…

カラスに追いかけ回されるトビの飛翔シーン

今日も30度と暑かったですがいつものM公園へ。 到着すると元気にモズが囀っていたのですが姿は見えず。 池に行くと、いつも以上に遠い所にカルガモ・コガモ。 いつもといる場所があまりに違うので猛禽系が来ていたのかもしれません。 少し歩くと結構遠くの杭…

ノスリとノビタキ

秋らしい気温になってきたと思ったら台風以降は夏日の連続でいつものM公園に探鳥・野鳥撮影に行ったものの気温のせいなのかモズやサギばかり。 そこで今日は久々に家から近くの田んぼへ。まず、現れたのがハクセキレイ。 アオサギ ちょっと距離はありました…

初めてのセッカ

今日は晴れとされていた予報が実際は朝から雲が多く、雨が少し心配でしたが気持ち程度ですが明るくなってきたのでお馴染みのM公園へ行ってきました。 池に行くと、まず、コガモ。 コガモに続き、渡ってきたヒドリガモ。 少し歩いていると、突然、大きめの鳥…

ようやく撮れたモズ

昨日も少し暑かったですが天気がよくM公園へ探鳥・野鳥撮影に行ってきました。 到着後すぐに、にぎやかな鳴き声が聞こえなかなか撮影できずにいた、モズを撮ることができました。 近くにいた、シジュウカラ。 モズは、冬場になるとここではいくらでも撮れる…

久しぶりのコガモ

秋の渡りで徐々に見られる野鳥の数も増えてきているので、今日は少し遠出してM自然園へ。 ここには猛禽類を期待して行ったのですが今日は全く見られず。 園内にある小さめの池に行くと久しぶりに見ることができたコガモ。 まだ、ここに来たばかりなのかかな…

田んぼ中心の探鳥・野鳥撮影

今日は台風で稲刈り後の田んぼに水が入っているところが増えて鳥が来ていないかと田んぼを中心に探鳥・野鳥撮影してきました。 最初に見つけたのがハクセキレイ。 夏前までよくオオヨシキリが囀っていたポイントでモズだと思って撮影していたノビタキ(冬羽)…

何とか撮れたタシギ

昨日、結構な数を確認することができたタシギ。かなりの数がいたのですが、見事に飛ばれてしまいちょっと悔しかったので、天気も何とか持ちそうだったのでリベンジしにM公園へ行ってきました。 いつも通り、園内の池から見て回ったのですがこちらはカルガモ…

季節が変わってきて

暑すぎたり、天気が悪かったりと続き、あまり、探鳥・野鳥撮影に行けていませんでしたが歩き回れるくらいに気温も落ち着き、天気も良かったので久々に行ってみました。 まずは、カワセミのいるS公園。 到着後すぐに見つけることができたのですが池の中央にあ…

野鳥との出会いが減ってきました

今日は少し気温が下がったので近場のS公園へ探鳥・野鳥撮影に行ってきました。 池まで少し遠回りをして歩いてみましたがスズメとシジュウカラが木の上の方にいたくらい。 池に着くと、アオサギの幼鳥。 この池で育った一番最後のアオサギ。 最近、巣から降り…

この時期にしては結構な数の野鳥に出会えました

前回同様、チビさんたちの面倒を見るためになかなか、探鳥・野鳥撮影には出かけられず、それでも、何とか時間を作って行ってきました。 まずは、M公園へ。池に行くといつものホシゴイとゴイサギ。 ゴイサギの数が増えたような気がします。他にいないので近場…

2週間ぶりの探鳥・野鳥撮影

夏休みになった子供たちの面倒を見るために探鳥・野鳥撮影はしばらく行けず。 昨日、久々に時間がとれて近くのマイフィールドのM公園へ。 園内の池に行くと、ホシゴイ。 ゴイサギもいましたが角度的に撮れず。 近くの田んぼに行くとトビ。 電線のアマサギ。 …

暑い中でのチョウゲンボウ

連休中は家族サービス期間であまり探鳥に時間がとれず、今日は久々の探鳥・野鳥撮影へ。 とはいっても、予定があり、1時間ほどしか時間がなく近場のカワセミとチョウゲンボウのポイントへ。 最初にカワセミのS公園に行ったのですが休みで人が多いこともあり…

最近よく目にする野鳥たちがお出迎え

昨日はM公園へ探鳥・野鳥撮影に行ってきました。 ここのところ、駐車場の近くで囀っていることの多いホオジロ。 池に行くとゴイサギとホシゴイ。 なぜか、私が観察するようになってから毎年この1羽だけ残って少し寂しそうな夏を過ごすオオバン。 その後、田…

巣から落ちてしまったアオサギの雛

昨日も暑かったですが、カワセミのいるS公園へ。池に到着すると、すぐにカイツブリ。 水浴び・羽繕いしながら元気に泳ぎ回っていました。 少し歩くとお目当てのカワセミを発見。 池の真ん中にある木の枝にいて動く気配がなく距離もそれなりにあり、あまり良…

久しぶりのホオジロ

昨日も短時間ですがM公園へ探鳥・野鳥撮影へ行ってきました。 園内に入ってすぐにさえずる声がしてよく見るとホオジロでした。 園内を歩いていて声を聴くことはあったのですが姿を見ることはなくかなり久しぶりに撮影しました。 池の方にも行ってみたのです…

いる頻度が上がってきたカワセミ

昨日は予定があり、午前中の1時間だけという短時間の探鳥・野鳥撮影へ。 最初にチョウゲンボウのポイントへ行ったのですが最近はいる頻度がまた上がってきたのでちょっと期待していたのですが現れず、残念。 施設の周りを歩いていた時に電線にカワウがいたの…

キジ親子と帰ってきたカイツブリ

昨日も雲は多かったですが、少し前にキジ親子に出会った田んぼとカワセミのいる公園に行ってきました。 最初に田んぼに行ったのですが、かなり遠くの方にサギがいる程度で鳥の鳴き声も全く聞こえず。あれだけうるさかったオオヨシキリも見事にいなくなってい…

ヒバリの砂浴び

今日もあまり良い天気ではなかったですが一番よく行くマイフィールドのM公園へ。 園内の池では相変わらずサギたちが多く毎日、場所を少しずつ移動しているようで行くたびにいる場所が変わっています。 撮影しようと思ったのですが今日も距離がありすぎて断念…

久々のチョウゲンボウとカワセミ

今日は雲が多いものの雨は大丈夫そうだったので仕事前に探鳥・野鳥撮影に行ってきました。 最初はチョウゲンボウのポイントへ。到着後すぐに電柱付近で休む2羽を発見。 全く動く気配がなくとまっているシーンだけでしたが久々に複数を確認でき満足。 続いて…

田んぼでアマサギとヒバリ

今日も晴れてマイフィールドのM公園に探鳥・野鳥撮影に行ってきました。 園内の池では、たくさんのサギたちが来ていてにぎやかなのですが、撮影には結構な距離があり掲載できるような写真は撮れず。 カワセミもたまに姿を見せてくれるのですが今日はいないよ…

久々の雨を気にしない探鳥・野鳥撮影

今日は朝から晴れていて雨の心配をしない探鳥・野鳥撮影は2週間ぶりくらい。 早速、一番通っているマイフィールドの公園へ。 池の方へ行ってみると結構な数のサギたちが木にとまっていて私の好きなゴイサギ・ホシゴイもいました。 歩いているとハクセキレイ…

雨続きの中でのサカツラガン

今週は私が探鳥しにいく時間帯が見事に雨続きでほぼ行けず。 そんな中でも用事があり、出かけた時に雨が止む時間帯があり途中にあるサカツラガンがいる公園に行ってみました。 公園に着くとすぐにサカツラガンがいて人慣れしてしまっているのであまりこちら…

雨続きなのでパナライカ100-400使用での過去の野鳥写真

ここのところ雨続きで探鳥・野鳥撮影ができないので以前、使っていた撮影機材であるom-d e-m1 mark ii+パナライカ100-400での過去撮影の写真を紹介します。 野鳥撮影のコンデジからのステップアップや少し本格的に初めて見たいという人には価格的にも手が届…

ツバメの幼鳥

朝から雨が降っていたので 今日こそ探鳥は無理かと思っていたら 雨がやんで雲が多いものの晴れ間が。 予報を見ても曇りで雨は降りそうもなかったので 車で10分ほどのM公園へ。 池に行ってみると前回いたコアジサジはいなく かなり遠くにアオサギがいる程度。…

地面に下りたチョウゲンボウを堪能

昨日も晴れ間があり、 仕事前にチョウゲンボウが見られる某施設へ。 この日は妹が子供の行事で撮影したいというので α6600は貸し出しとなり、撮影距離が500mmまでと 短めとなってしまうα9+タムロン150-500で撮影。 クロップ(aps-cモード)もできるので いざと…

キジ(雄・雌・幼鳥)がたくさん

先週の土曜は久々の晴れで遠出しようと思っていたのですが 予定ができてしまい探鳥できず。 天気予報だと、その後の1週間は雨の連続ということで 無理かなと思っていたのですが 日曜は雲が多いものの晴れ間もあり 急きょ、近場の田んぼを探鳥することに。 歩…

仲良しなチョウゲンボウたち

今日もあまり良い天気ではなかったですが 何とか撮影はできそうだったので行ってみました。 まずは、地下施設で有名な場所で生まれたチョウゲンボウたち。 全く飛ぶ気配がなく、近くのカワセミが見られる公園へ移動。 到着してすぐに、カワセミがいたのです…

コアジサシが出迎えてくれました

コロナの影響で駐車場が封鎖されていたマイフィールドの公園が 約2ヶ月ぶりに駐車場が開放されて野鳥撮影に行ってきました。 私の家から歩いて行ける範囲ではあまり撮影場所がなく ここが行けるようになると本当にありがたいです。 久々にこの公園に行き、ま…